暮らしの相談

心配ごと相談

心配ごと相談どこに相談に行ったらよいかわからない時や、だれかに話をしたいけれど話しにくい場合に、安心して相談ができる場所です。どんな心配ごとでもかまいません。
予約の必要はございませんので、お気軽にお越しください。

開催日時 毎月16日(土日祝の場合は翌日・8月のみ6日)
午前9時~11時
場  所 多賀町総合福祉保健センターふれあいの郷 ボランティア室
相  談  員
*毎回3名体制で行っております。
行政相談委員 大道吉兵衛
識見者 若林 幸雄
識見者 西河 仲市
人権擁護委員 藤澤 道子
人権擁護委員 多賀 節子
人権擁護委員 小菅 法雄
人権擁護委員 桂  富江

弁護士による無料法律相談

弁護士による無料法律相談日常生活における悩みの中で、法律的な知識が必要な問題に対して、弁護士が相談をお受けします。(要予約)
秘密は厳守しますので、安心してご利用ください。

開催日時 毎月1回、月末火曜日 午後1時30分~3時30分
(日時の変更がある場合には、ホームページ等でお知らせします。)
場  所 多賀町総合福祉保健センターふれあいの郷 ボランティア室
留  意  点
  • 多賀町内にお住いの方で、相談は当事者に係る内容になります。
  • 申し込みは先着順となりますのでご了承ください。
  • 相談を希望される方は、事前に電話でお申し込みください。その際には、氏名・住所・連絡先・相談内容をお聞きします。
  • 相談時間は、一人おおよそ30分です。

地域福祉権利擁護事業

地域福祉権利擁護事業福祉サービスを利用したいけど、手続きが一人では不安
月々の支払いをするのが難しくなってきた
通帳など大事な物の場所を忘れることが多くなった
こんな時、あなたの暮らしの安心をお手伝いします。

福祉サービス利用援助

  • 福祉(介護)サービスの利用をお手伝いします。
  • 福祉サービスの利用に関する情報の提供、助言などを行います。

日常的金銭管理サービス

  • 暮らしに必要なお金の出し入れをお手伝いします。
  • 金融機関の出入金、日用品購入などの支払い手続き、医療費の支払い手続きなどを行います。

*書類等預かりサービス

  • 大切な財産の管理が困難な場合、その財産を預かります。
  • 証書等、預貯金の通帳、実印、銀行印などを預かります

利用できるのは多賀町内にお住まいの方で

  • 認知症の高齢者・知的障害のある方・精神障害のある方
  • 判断能力が十分でない方
  • 契約・金銭管理などに不安のある方

サービス開始後、いつでも解約・変更ができます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

生活困窮者自立相談支援事業

生活困窮者自立相談支援事業生活のお困りごとや不安なことはありませんか?相談支援員が一緒に解決のお手伝いをします。

例えば…
  • 収入や貯蓄が少なく、家計のやりくりが難しい。
  • 公共料金の滞納や、債務を抱えている。
  • 就職を目指して求職活動をしているが、うまくいかない。  など…

まずは、一人で悩まれずお困りごとをお聞かせください。また、ご家族やまわりの方からのご相談も受け付けております。
秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。

*詳しい内容は、生活困窮者自立相談支援事業をご覧ください。

生活福祉資金貸付事業

生活福祉資金貸付事業低所得者、障がい者世帯、高齢者世帯に対して、お困りごとの相談をうかがったうえで、「用途に応じた資金の貸付け」を行うことで、その世帯の経済的自立と安定した生活が送れるようにすることを目的とした貸付制度です。

【対象世帯】

1.低所得世帯 町民税が非課税の世帯、または生活保護基準のおおむね1.7倍程度の所得水準以下で、他からの資金の融通を受けることが困難な世帯。
2.障がい者世帯 ・身体障害者手帳の交付を受けている方
・療育手帳の交付を受けている方
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
・その他、現に障害者総合支援法によるサービスを利用している方がおられる世帯
3.高齢者世帯 65歳以上の高齢者がおられる世帯
【資金の種類】 資金は用途に応じて4種類あります。

  1. 総合支援資金
  2. 福祉資金
  3. 教育支援資金
  4. 不動産担保型生活資金

*貸付の条件は、種類ごとに異なります。

相談受付等は多賀町社会福祉協議会、審査は滋賀県社会福祉協議会で行っております。
詳しい内容は、滋賀県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。